テナントとのエンゲージメント

本投資法人では中長期的な投資主価値向上にあたり、テナントから選ばれ続けることが必要であり、テナントの満足度向上が不可欠であると認識しております。また、ESGの各取り組みにおいてもテナントとの協働を推進しています。

1.テナント満足度調査

本投資法人では、オフィスビルと一部の商業施設において定期的にテナント満足度調査を実施することにより、要望事項・改善点を把握し、テナント満足度の向上を目指しております。テナントの要望を的確に捉え、改修を行う際の参考にしています。

2.テナント表彰・接客コンテスト

本投資法人の保有する商業物件では、全店舗の売上意識の向上及び従業員へのモチベーションアップを目的に優良店舗の表彰を行っております。また、接客ロールプレイングコンテストや接客研修を通じて、テナント従業員の接客力向上を図り、来店されるお客様が満足できるよう、一体となって商業施設を運営しております。

テナント表彰・接客コンテスト

3.テナントの快適性向上

テナント満足度調査やPM(プロパティマネジメント)会社との協議を踏まえ、テナント従業員が快適に物件を使用できるよう定期的に共用部分の改修を行っております。

4.サステナビリティ・ガイド

当投資法人のオフィスへご入居いただいているテナントの皆様へ、「サステナブル・インフォメーション」というサステナビリティ・ガイドを作成・配布しています。このガイドでは、ご入居者の健康と快適性の向上という視点において、オフィス内での取り組み事例やゴミ分別の具体事例、地域の清掃活動や防災訓練といったコミュニケーション事例を紹介するほか、テナント専有部の改装やレイアウト変更の工事についてESGに配慮した資材や設備を推奨する等、社会や環境面における協働を積極的に働きかけています。

5.グリーンリース

テナントとのグリーンリース特約につきましては、環境「環境負荷軽減に向けた取り組み」4.グリーンリースをご覧ください。

サプライヤーとのエンゲージメント

本資産運用会社は、サステナビリティ方針をより具体的に実践し、環境・社会への適切な対応をサプライチェーン全体で行うためには、投資家をはじめとする様々なステークホルダーの皆様との連携が重要であると認識しています。本資産運用会社は、サプライチェーン全体の事業活動において、「サステナブル調達に関する基本方針」を定め、本投資法人に係るプロパティー・マネジメント会社を含む調達等取引全般において、環境・社会規範への配慮を取り入れ、法令遵守のもと行動することをサプライヤーに示し、相互理解のもと協働して取り組みの向上を目指します。

1.PMとの協働

PM向けESG研修

PM会社へESG研修を実施することで、サプライチェーン全体でESGに取り組むという意識の醸成を図っております。

合同研修

PM契約におけるESG関連条項

原則として、PM契約には環境法令遵守等のESG関連条項を盛り込んでおります。

PMモニタリング、ESG取組評価

本資産運用会社の外部委託・評価基準に基づき、全ての委託先PMに対して、取引の継続可否を検討するため、法令遵守等の状況をモニタリングして年次評価を行っています。
ESGの各分野における取り組み状況についても段階的に調査項目を増やす等整備を進めています。また、環境認証評価の取得にインセンティブ付けを行う等、相互にモチベーションを高める仕組みを取り入れています。

PM表彰

賃料増額、リースアップ、グリーンリース、環境負荷軽減工事の実施等の物件運営に貢献した担当者に対する表彰制度を実施しております。PM担当者のモチベーション向上に加え、AM・PM間における一体感のある運営体制の構築にも寄与するものと考えております。

2.グリーン調達基準

本資産運用会社は、サステナブル調達に関する基本方針のもと、環境負荷の軽減に向けた留意事項をグリーン調達基準としてまとめ、広くサプライヤーに提示しております。
本基準概要および本基準を活用した調達事例については、「環境負荷軽減に向けた取り組み」2.グリーン調達基準をご参考ください。

地域社会への貢献

本投資法人及び本資産運用会社では、地域社会への貢献がそこに所在する物件価値を向上させ、ひいては投資主価値の向上につながると考えております。我々の事業活動が地域社会にとって必要な存在となるべく、地域とのコミュニケーションや交流を図り、保有物件を通じて様々な取り組みを実施しております。

1.物件における取り組み

東急プラザ表参道「オモカド」

「東急プラザ表参道「オモカド」」の屋上テラス「おもはらの森」では、鳥の水飲み場を設置するなど、鳥などの生息環境を創出しております。そのような環境の中、近隣の小学生が手作りした巣箱を設置し、幼稚園児に野菜づくり体験をする場を提供するなど地域社会に貢献しております。

東急プラザ表参道「オモカド」

東急プラザ表参道「オモカド」

デックス東京ビーチ

「デックス東京ビーチ」では、⼦供用品売り場にキッズスペースを新設し、国内外の⼦供連れが安心して過ごせる空間づくりを形成しております。また、シーサイドデッキではファニチャー設置と緑化を⾏い、お台場エリアへのビジターが集う憩いのスペースを実現しております。

デックス東京ビーチ

デックス東京ビーチ

汐留ビルディング

「汐留ビルディング」では地域イベントへの参加を通じ、周辺地域のコミュニティを形成しています。浜松町の夏の風物詩として毎年開催される「ハマサイトの夏祭り」では、当ビルの公開空地を提供しており、地域の住⺠、ワーカー、ビルテナント、PM、 BMを含む様々なステークホルダーが参加し、周辺地域のコミュニティの活性化に貢献しております。

汐留ビルディング

シェアサイクルの設置

APIの複数の保有物件において、次世代電動サイクル等のシェアリングサービス「LUUP」のポート設置スペースを提供し、サステナブルな交通手段の普及をサポートしています

シェアサイクルの設置

2.清掃活動への参加

本資産運用会社では特定非営利活動法人 green bird(認定NPO法人 グリーンバード)主催の「街のそうじ」に定期的に参加をしています。渋⾕周辺の地域住⺠やワーカーと協働して、街のごみ拾い等を⾏うことで、地域社会への貢献を図ります。

清掃活動への参加

3.災害対応

本投資法人の保有物件では、災害発生時に迅速に対応するべく防災訓練を実施しており、BCP対応を目的とした改修工事、止水板・防潮板の設置等も行っております。また、来訪者の安全を確保するためにAED、防災キャビネット、防災備品も常備しております。

災害対応

災害対応

災害対応

4.ふるさと納税

本資産運用会社は、本投資法人と共有するマテリアリティにおける「地域への貢献」の取り組みの一環として、地方応援税制(企業版ふるさと納税)を活用して北海道及び京都市への寄附を行いました。寄附を通じて本資産運用会社及び本投資法人と地域コミュニティとの関係強化及び地域貢献を推進していきたいと考えます。

従業員への取り組み

本投資法人は、投資信託及び投資法人に関する法律の規定により従業員は存在せず、資産の運用を本資産運用会社に委託しております。

1.人的資本経営の考え方

スポンサーグループである東急不動産ホールディングスグループにおける「人的資本経営」とは、グループ経営戦略と連動した人材戦略を策定及び実行することで持続的な価値向上に取り組むことを指します。100社超・約3万人の従業員の知識・スキルや意欲を「人的資本」と捉えて積極的 に投資することで「価値を創造し続ける企業グループ」と「誰もが自分らしく、いきいきと輝 ける未来」を目指します。
ありたい姿の実現に向け、スポンサーグループは“すべての従業員が「挑戦するDNA」と「社会に向き合う使命感」をもち、サステナブルな社会づくりと成長を目指す”という人財理念を掲げています。その上で人財戦略として、『価値を創造する人づくり』『多様性と一体感のある 組織づくり』『働きがいと働きやすさの向上』の3つの戦略を進めております。
本資産運用会社では、こうしたスポンサーグループの「人財」に対する基本方針を共有しながら、不動産マネジメントにおけるプロフェッショナル集団として、クオリティの高い不動産投資運用サービスを提供し投資主価値の最大化を図るため、人材の開発と育成が重要であるという認識のもと、「選ばれる会社No.1」を目標に、人的資本経営を推進してまいります。

2.中途採用特設ページ

人材の採用力を強化するため、本資産運用会社のウェブサイト内に中途採用に向けた特設ページ(採用情報)を開設しています。応募を検討される方々へTRMの業務内容、魅力、雰囲気を知っていただくために、社員紹介や座談会レポート、TRMで考えられるキャリアステップ等を紹介しています。

3.スポンサーとの人材交流

本資産運用会社ではスポンサーやグループ各社からの出向受け入れや、反対に本資産運用会社からスポンサーへの出向等を通じて、より幅広い見識を広げられるような人材交流を実施し、本資産運用会社の増員や欠員補充の際には、外部からの採用と合わせてスポンサーおよびグループ各社より、不動産売買、賃貸管理、財務運営等の経験が豊富な人材の供給を受けています。
また、2017年の資産運用会社の合併や従業員の増加を踏まえ、投資法人間のウォールには最大限の注意を図りながら、投資法人・部署間での異動も柔軟に取り入れており、従業員のキャリア形成を支援しております。

4.学生との交流

本資産運用会社は、2019 年に学生投資連合 USIC が主催する「大学生対抗 IR プレゼンコンテスト」に協賛企業として参加をし、学生に対し学びの場を提供いたしました。また、スポンサーでは学生インターンシップを実施しており、学生とコミュニケーションを図る機会を創出しております。本資産運用会社は新卒採用を実施しておりませんが、スポンサーの新卒社員の出向を受け入れており、今後もこのような機会を提供することで優秀な人材を確保し、組織の活性化を図ります。

学生との交流

5.従業員の能力開発

本資産運用会社は不動産マネジメントにおけるプロフェッショナル集団として、そのクオリティを堅持し、更なる運用の高度化を目指し、従業員の専門的資格の取得を推奨支援するとともに、年間を通じ、実務知識や業界動向、法令等への対応に向けた研修・講習会、職位等に応じた幅広い研修制度や自己啓発メニュー等を自主的かつ計画的に実施しております。また、組織の活性化を図り、従業員のレベルアップにつながるよう、様々な経験を持った人材の採用にも努めております。

資格取得支援制度

本資産運用会社では全従業員(派遣社員を除く)、必須資格、支援資格の取得に係る受験料および講習料等の補助制度を設けております。従業員の資格保有状況は、本資産運用会社のS(社会)への取り組みをご参照ください。

外部機関を活用した研修プログラム

資産運用業務に関する知識や法令順守についての継続研修を行うほか、国内最大規模のビジネススクールGLOBISが提供するマネジメント研修、ビジネススキル体系学習、英会話等、外部研修機関と提携して積極的に研修を実施しています。

外部機関による研修例
階層別研修 管理職養成研修、次世代管理職養成研修
全階層研修
※全従業員(派遣社員を除く)
コミュニケーション研修、ビジネススキル体系学習、ビジネス英会話、PCスキル

業績評価プロセス

本資産運用会社では直属の上司による面談等を通じて、各従業員が設定した自身の成長目標や、業績および発揮能力について評価を実施しています。各従業員がキャリアプランを持ち、社内外で通用する力をつけることを促しています。
また、役職員が設定する目標にはESG関連の項目が含まれており、ESGを意識した業務遂行プロセスや業務実績は、他の目標達成と同様、評価に反映され、翌年度の役職員の等級・職位や給与を含めた処遇決定に繋がる仕組みとなっております。

6.ワークライフバランス、健康への取り組み

本資産運用会社は全従業員の心身の健康ならびにそれを促進する快適な職場環境や組織づくりを実現するため、各種制度の整備等に努めております。

在宅勤務制度、フレックス勤務制度

本資産運用会社の全従業員を対象として在宅勤務の制度を導入しています。
新型コロナウイルス感染拡大を契機に導入した在宅勤務制度では、通勤時間の短縮等による生産性向上を図るだけでなく、遠隔地の従業員雇用も実現しております。在宅以外にも、あらかじめ指定されたルールの下、シェアオフィスの利用も認められております。
またフレックス制度では、11時から15時をコアタイムとして、コア以外については出退勤を自由とすることで、個々の多様な生活環境を踏まえ、より柔軟な働き方を支援しています。

7.福利厚生

本資産運用会社では、全ての従業員が快適な生活を送り、業務に集中して取り組むことができるよう、様々な福利厚生を通じ従業員満足度の向上に努めております。

カフェテリアプラン

本資産運用会社の従業員(契約社員を含む)に対して、医療関連、スポーツ施設、学習、ボランティア活動、東急グループ企業の運営施設等の様々な利用について補助金の支援をしています。

各種制度

本資産運用会社の従業員(契約社員を含む)に対して、「産前・産後休暇、育児休業、子の看護休暇、介護休業」等従業員ひとりひとりのライフステージに応じた様々な制度を整備しております。
また、「確定拠出年金マッチング制度」「東急グループ保険制度」の紹介等、外部のファイナンシャルプランナーを招き研修講習会を実施し、正社員の財産形成を支援しています。
また、会員制リゾート施設である東急ハーヴェスト・クラブの利用制度などもあります。

東急ハーヴェスト・クラブ

従業員持ち株制度およびREIT累積投資制度

本資産運用会社の従業員(契約社員を含む)に対して、東急不動産ホールディングスの株式、API投資口およびコンフォリア・レジデンシャル投資法人投資口の定額買付けに関して、奨励金の補助を行っております。従業員の資産形成を支援する他、API投資口については、APIの業績向上に対する従業員の意識を高め、ひいてはAPIの継続的な成長と投資主価値向上を図ること等ができると考えております。

その他、従業員に関する詳しい事項は、本資産運用会社のS(社会)への取り組みをご参照ください。

このページの先頭へ